MENU

婦人科内科

長年頑張ってきた身体は、年齢を重ねるごとにさまざまな変化を迎えます。
健康診断の結果が気になる、以前より疲れやすくなった、ちょっとした不調が続く。
そんな不安を感じたときは、早めの受診が大切です。

たかき医院では、風邪や胃腸炎などの急性疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病まで、幅広い診療を行っています。
患者さま一人ひとりの症状や生活背景に寄り添い、適切な治療と健康管理のサポートを提供します。

※入院の必要な状態や病状の悪化などの場合は、専門医に紹介いたします。

私たちが担当
いたします

健康な毎日を過ごすためには、病気の早期発見・早期治療が重要です。
「ちょっと気になる症状がある」「どこに相談すればいいかわからない」といったお悩みも、お気軽にご相談ください。
あなたの健康を守るために、私たちが寄り添い、支えていきます。

担当医 仲栄美子

仲栄美子

担当医 高木成子

高木成子

予防接種

予防接種について

  • 小児肺炎球菌、ヒブ(インフルエンザb菌)など、お子さまの定期予防接種は原則木曜日の午後に実施しています。
  • そのほかの予防接種(高齢者肺炎球菌、高齢者帯状疱疹、子宮頸がん、海外渡航用のワクチン)は外来診療時間内に接種可能です。
    お電話でお問い合わせください。

季節性インフルエンザの予防接種

  • 中学生までのお子さん:毎年10月下旬から12月下旬にかけて、火曜・木曜の午後に実施(ワクチン確保のため予約が必要)。
  • 高校生以上の方:平日午前中に内科外来で実施(予約不要)。
  • 妊娠中の方:妊婦健診室で予約・接種が可能。

ご予約について